2024年度_東原小学校の子どもたち
1年3組国語の様子
7月4日(月)2校時1年3組国語の様子です。
「おむすびころりん」を学習していました。リズム感よく読んだり、挿絵を順番に答えながら、物語の内容を理解しました。
3年1組道徳の様子
7月1日(金)4校時3年1組の道徳の様子です。
「私のしたこと」という教材で、自分では良かれと思って友だちにやったことが、友だちにとっては少しおせっかいと思うことになってしまったという内容です。たくさんの意見が出てきて、どうしたらよかったのかをみんなで考えることが出来ました。
3年2組道徳の様子
7月1日(金)3校時3年2組道徳の様子です。
「世界一美しい体操を目指して」という内村選手の教材を使った授業でした。みんなとてもたくさん意見を発表していました。自分の経験やこれからどうしていきたいかなどみんなの考えが聞かれる授業でした。
2年3組国語の様子
6月29日(水)3校時2年3組の国語の様子です。
「スイミー」について学習していました。なぜスイミーが叫んだのかを教科書から読み取って発表していました。
1年生と6年生の異学年交流会
6月29日(水)中休みに1年生と6年生の異学年交流会がありました。
暑さ対策で校内に変更にはなりましたが、6年生が良く考えてくれていた、1年生がとても楽しそうに過ごしていました。
◆「令和6年度学校評価」<R7.1.25>
◆コミュニティスクール
〈R7.1.25〉
令和6年度 第5回学校運営協議会を次の通り開催いたします。
◆日時 2月12日(水) 15:00~16:30
◆場所 東原小学校 本館1階 コミュニティールーム
◆傍聴を希望される方は、2月10日(月)16:45までに学校にご連絡ください。
◆連絡先 046-253-3145
◆学校閉庁日<R6.6.5>
令和6年度の学校閉庁日は、
8月9日(金)から8月15日(木)
12月28(土)と1月4日(土)です。
◆令和6年度 学校経営方針