日誌(随時更新)

東原小学校の子どもたち

最近の出来事

今年度最後の給食

 3月14日は、今年度最後の給食、6年にとっては小学校生活最後の給食でした。

 

 

 

 

 

 

 この日のデザートは、PTAさんからのプレゼントの「お祝いケーキ」です。給食前に出会った1年生は「今日のケーキ楽しみだなあ!」と。箱を開けてみると・・・

 給食中にお邪魔した2年生は、箱を手のひらにのせて、「もったいなくて食べれないよ!」とうれしそうでした。

 PTAさん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養士さん・調理員さんへのお礼

 おいしい最後の給食をいただいた後、6年生は給食室前に集まって、栄養士さんと調理員さんに感謝の気持ちを伝えました。

 最後の「ごちそうさまでした!」

 

 

 

 

 

 

 

鼓笛の練習

 5年生は、鼓笛で校歌の練習に励んでいました。下級生の代表として臨む卒業式に向けて頑張っています。

保護者の方へ

 

◆不審な電話による個人情報の聞き出しの被害が発生しています。PTA役員の名前や肩書き、学校出入りの業者の名前を語ることが多いようです。
巧みな話術で内部の者か関係者と思わせて、友達の名前や電話番号、住所などを聞き出すのですが、本物の役員や業者がそのような電話をかけることは、絶対にありません。
大事な個人情報ですから、教えないでください。
【対処方法】
① 分からないから、学校に聞いて欲しいと答える
② 調べてから電話すると答えて、相手の電話番号を聞き、学校や担任に知らせる