2024年度_東原小学校の子どもたち

2年生さつまいも苗植え(コミスク)

 6月22日(水)3,4校時に2年生がさつまいもの苗植えを行いました。

 コミュニティ・スクールの学校応援隊の方々が指導に来て、上手に植えることができました。荒れて雑草だらけだった畑を応援隊の方が来て整地して、栄養を与えたりして準備してくれました。

 秋の収穫が楽しみです。

小中合同引き渡し訓練

 6月20日(月)14:30~小中合同引き渡し訓練がありました。

大規模地震が発生したという情報に基づき避難訓練を行いました。保護者のみなさんにもご協力いただきましてありがとうございました。

3年1組書写の様子

 6月20日(月)3校時3年1組書写の様子です。

「たて画」の学習で「土」の清書を書きました。注意点をしっかり確認したうえで、清書を3枚書き、一番よいものを先生に提出しました。

2年1組算数の様子

 6月20日(月)2校時2年1組算数の様子です。「水のかさ」について学習していました。かさを測るために同じ基準で測ることが大切だということを学びました。

自転車安全教室

 6月17日(金)3校時4年生が自転車の安全な乗り方について、交通安全指導員の方々から指導を受けました。自転車の事故が多く本校も交通量の多い学区ですので、十分に注意して自転車に乗って欲しいです。また、自転車をお貸しいただきました皆さまご協力ありがとうございました。