2024年度_東原小学校の子どもたち
自転車の安全な乗り方教室
5月28日(金)10:00~4年生が「自転車の安全な乗り方教室」を受けました。
交通指導員の方が朝から準備にたくさん来てくれました。一人ずつ自転車に乗って道路のいろいろな場面での注意を受けました。
今日受けた注意を忘れないで、自転車に安全に乗って欲しいと思います。
朝自転車を持ってきてくれた4年生のみなさんありがとうございました。
全国学力・学習状況調査
5月27日(木)6年生が全国学力・学習状況調査を行っています。
全国の小学6年生と中学3年生が本日一斉で国語と算数・数学、質問紙調査を行います。
6年生は頑張っていました。
3年3組道徳の様子
5月26日(水)3校時道徳の様子です。「泣いた赤おに」という題材で友だちについて考える授業でした。
タブレットを使った授業
5月26日(水)1校時4年2組社会で「ごみはどこへ」という課題でした。その中でタブレットを使って小グループで調べ学習を行っていました。タブレットは使えば使うほど使い方がうまくなっていきますので、どんどん必要な時に使っていきたいと思います。
6年3組国語の様子
5月25日(火)5校時6年3組国語の授業の様子です。
短歌を作ろうという課題で、「たのしみは」から始まり「とき」で終わる短歌を短冊に書くという授業でした。楽しい時を思い起こして悩みながら作成していました。
◆「令和6年度学校評価」<R7.1.25>
◆コミュニティスクール
〈R7.1.25〉
令和6年度 第5回学校運営協議会を次の通り開催いたします。
◆日時 2月12日(水) 15:00~16:30
◆場所 東原小学校 本館1階 コミュニティールーム
◆傍聴を希望される方は、2月10日(月)16:45までに学校にご連絡ください。
◆連絡先 046-253-3145
◆学校閉庁日<R6.6.5>
令和6年度の学校閉庁日は、
8月9日(金)から8月15日(木)
12月28(土)と1月4日(土)です。
◆令和6年度 学校経営方針