2024年度_東原小学校の子どもたち
市内小中学校一斉引き渡し訓練
6月28日(月)放課後に、市内小中学校一斉引き渡し訓練がありました。
保護者の皆さまにはお忙しいところ、引き取り訓練に参加いただきましてありがとうございました。児童も真剣に訓練に臨んでいました。
校内研究会
6月25日(金)放課後に校内研究会を行いました。今年度も「たくましく心豊かに生きる子の育成~読む力を高めて、自分の考えを広める~」という研究テーマで国語の授業をよりよくするために先生方が勉強しています。5校時5年2組国語の授業について話し合いました。スーパーバイザーの北川先生に最後には講義いただきました。
5年2組授業の様子
6月25日(金)5校時5年2組国語の様子です。
「カレーライス」という題材で副題を考えるという学習でした。
校内研究の授業でもあり、多くの先生が見学する中で少し緊張しながらもいい副題を発表し合っていました。
1年1組授業の様子
6月25日(金)2校時1年1組算数の様子です。
絵を見て式を作るという授業でした。今日初めて算数ノートを書いたとうこともあって、丁寧に書き方の説明を受けて、しっかりと式を書いていました。
6年2組授業の様子
6月24日(木)2校時6年2組国語の授業の様子です。
「帰り道」という教材で、校内研究にも繋がる授業でした。6年2組のみんなが積極的に自分の意見を発表していてさすが6年生だと感心しました。
6年生は最近はずっとほめられていますね。学校の最上級生として素晴らしいですね。
◆「令和6年度学校評価」<R7.1.25>
◆コミュニティスクール
〈R7.1.25〉
令和6年度 第5回学校運営協議会を次の通り開催いたします。
◆日時 2月12日(水) 15:00~16:30
◆場所 東原小学校 本館1階 コミュニティールーム
◆傍聴を希望される方は、2月10日(月)16:45までに学校にご連絡ください。
◆連絡先 046-253-3145
◆学校閉庁日<R6.6.5>
令和6年度の学校閉庁日は、
8月9日(金)から8月15日(木)
12月28(土)と1月4日(土)です。
◆令和6年度 学校経営方針