日誌(随時更新)

2024年度_東原小学校の子どもたち

今日の出来事

 もうすぐひな祭りです。本館1階では、ひな人形が飾られています。

 

お話の国

 お話サークル「たんぽぽ」のみなさんが来校してくださり、1年生と2年生は、パネル、大きな紙芝居などいろいろなお話や手遊び歌を楽しみました。

 

 

 「大きなかぶ」のお話は朗読劇で、担任の先生がかぶを引っ張る役に登場したので、子どもたちは大興奮!先生たちも名演技で会場を沸かせました。

  特に、孫役になった男性の先生がスカートをひらりひらりとさせながら登場したのには、大爆笑となりました。

 「たんぽぽ」のみなさん、楽しくお話に触れる時間をありがとうございました。

 

キャリア教育

 6年生は、地域の様々な職業の方のお話を聞かせていただき、今日は最終日です。鉄道のお仕事のお話をしていただきました。

 お話の後には、「気をつけていることは何ですか?」「電車の運転手さんをしていて、うれしいことは何ですか?」などいろいろな質問にお答えいただきました。本当にありがとうございました。