日誌(随時更新)

2024年度_東原小学校の子どもたち

最近の出来事

ひな祭り

 あさかぜ・こだま級のみなさんが作ってくれました!素敵なアイデア!本当にありがとう。

 

昔遊び

 1年生が生活科の学習で、昔遊びを楽しみました。たくさんのコミスク応援隊の方々に来ていただきました。

 けん玉、こま、お手玉、あやとり、おはじき・・・どれもとてもお上手で、見本を見せてくださると「すご~い!」と声が上がっていました。

 

 

 

 

 

 子どもたちは夢中になって昔遊びを楽しみました。応援隊のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

 

卒業式の練習

 今日から、卒業式の練習が始まりました。第1回目の練習の今日は、どんなことを大切にして卒業式に臨むかについて、大事な話がありました。5年生も6年生もとても真剣です。

 

地区別安全指導

 今年度2回目の地区別安全指導でした。今年度の反省をし、新年度に向けての確認をする大事な時間です。

 「挨拶はよくできたけど、列の間が離れてしまった。」「挨拶の声が小さかった。」「1列に並べていた。」など、自分たちの登下校を振り返って、反省を出していました。明日につなげたいですね。

 下校は、雪の降る寒い中、次年度の登校班で帰りました。寒い中、行力いただきました地区委員のみなさん、ありがとうございました。