日誌(随時更新)

東原小学校の子どもたち

全校朝会・ネイチャーゲーム

【全校朝会】

11月21日(火)全校朝会がありました。12月の初めにキャンプを控えている5年生はオンラインでの参加で、1・2・3・4・6年生は体育館に集まりました。こんなに大勢で体育館に集まるのは本当に久しぶりですが、とても静かに待ち、しっかりと話を聞くことができました。すばらしい態度でした。姿勢体操、校長講話、表彰がありました。

姿勢体操は、保健委員会さんがステージに立ち、見本となってくれました。

 

【ネイチャーゲーム】

11月22日(水)1年生が校庭でネイチャーゲームを体験。4人の先生が来てくださって、自然に関するクイズや自然を体験するゲームを楽しみました。

「体は黒い」「足は2本」などのヒントから動物を当てるクイズで、真剣に考える子どもたち。答えがわかると、鼻を指します。

コウモリの獲物の捕まえ方を体験するゲームも盛り上がりました。

五感を使って、楽しく学ぶことができました!

 

 

 

 

 

献立を考えてみよう

6年生が家庭科の時間に、食育教育で給食の献立を考えています。栄養士の桐生先生から、バランスのよい食事や献立を立てるときにポイントなどの話を聞き、班ごとに献立づくりが始まりました。「肉を入れたい!」「~があったら幸せじゃない?」など、あれこれ考えながら献立を考えていきました。

1月には6年1組、2月には6年2組、3月には6年3組が考えた献立が給食になるとのことで、どんな献立になるのか楽しみです。

イングリッシュデイとざまりん給食

英語で楽しく!!

11月16日(木)は3~6年生のイングリッシュデイでした。市内の小学校の10人のALT(英語の先生)が、楽しく英語に親しむ授業をしてくれました。楽しい雰囲気でのALTの自己紹介から始まり、どの活動も大盛り上がりでした。自然と英語が出てくる子どもたちの様子に、積み重ねの大きさを感じました。

 

今日もおいしくいただきます!!

11月17日(金)は座間市の食材をたくさん使い、座間の郷土料理も盛り込んだ「ざまりん給食」でした。市政50周年を記念して始まりました。

子どもたちは、座間市の栄養士さんが作ってくれた「ざまりん給食」についての動画も視聴しました。座間市への愛が育っていくことも願いながら作ってくれた「ざまりん給食」!!今日もおいしくいただきました!!

 

 栄養士さんは、座間のお米「はるみ」の成長がわかるように、校内にお米の成長の記録を掲示してくれています。

 

 

 

 

ゲーム集会

11月14日(水)1・2校時は、6年生と集会委員会が主催の「ゲーム集会」でした。まとあて、タグ取り、魚釣り、ボーリング・・・たくさんの魅力的なゲームが準備され、6年生は一生懸命、説明したり運営したりしてくれました。ゲームに挑戦する子どもたちはみんな楽しそうで、2時間はあっという間でした。

 

 

 

 

 6年生からは、下級生を気遣うやさしい言葉、雰囲気を盛り上げる声がたくさん聞こえてきました。「6年生がすごくやさしい!」と私に話しかけてくる子もいました。6年生の行動が光っていました!!晴天のもと、楽しい集会になりました。

最近の出来事

読書の秋

11月6日から13日は「秋の読書週間」です。読書への意欲を高めるために、この期間は、朝学習の時間に全校一斉で読書をしています。

また、図書委員さんがいろいろなアイデアで読書活動に取り組んでくれています。スタンプラリー、クロスワードなどわくわくするイベントがあります。景品は手作りの素敵なしおりです。本の貸し借りとイベント参加で図書室は大賑わい、図書委員さんは大忙しです。

答えの丸つけをする図書委員さん

「どのしおりにしようかなあ?」と考え中

 

 

 

 

 

 

学校司書さんは、みんなが通いたくなるような図書室にするためにいろいろな工夫をしてくれています。

 

 

 

 

 

 

おすすめの本のコーナー

「〇年生になってから、170冊借りたよ!」という声も聞かれました。この機会にたくさん本に触れてほしいと思います。

 

生活科「お店インタビュー」

2年生が3つのグループに分かれて、oji-pan、マクドナルド、コバックに出かけました。

教室に戻ると、「(マクドナルド)のポテトが長い理由がわかりました。」などお礼の手紙を書いていました。コミスク応援隊の方々には、引率のお手伝いをしていただきました。いつもありがとうございます!