2024年1月の記事一覧
今日の出来事
児童会認証式
1月30日(火)インフルエンザや発熱による欠席者が多いため、残念ながらオンラインで行いました。新しい児童会本部役員が全校のみんなに承認されました。左は新旧児童会本部役員のみなさん、右は進行役の5年生学年児童会のみなさん。
今まで学校のために頑張ってきた6年生の役員さんは、今までの活動の中から経験したこと、思ったことなどを一人ひとり話してくれました。
挨拶運動のとき、始業式・終業式の退場のときに、笑顔で下級生に挨拶していた姿が心に残っています。
下級生がとてもうれしそうで笑顔になっていました。
新しい役員さん一人ひとりからのお話では、「東原小学校を~な学校にしたい!!」という熱い思いが伝わってきました。緊張してでしょうが、堂々とした姿でした。
認証状を渡しました。
最後に今年度の本部役員と新しく承認された本部役員が握手を交わしました。
東原小学校のみんな一人ひとりが児童会のメンバーです。本部役員さんを中心に、みんなの力でよりよい東原小学校をつくっていきましょう!
日産エコスクール
5年生が日産の講師の方々に来ていただき、環境(温暖化)のことや電気自動車について、体験学習をしました。
地球的問題である温暖化について、わかりやすい説明を聞きながら考えました。みんな真剣です。
電気自動車の説明を聞き、試乗しました。うれしそうです!
体育館では、ハンドルを回して自分で電気をつくり、ミニ電気自動車を走らせました。大盛り上がりです!みんなで一斉にレースも!(あまりに動きが早く写真が撮れません・・・)
自動車にためた電気で、ブロックの家のテレビや電気をつけました。テレビからは犬が吠える音が聞こえてびっくり!
楽しく充実した時間でした。日産のみなさん、ありがとうございました。
6年1組オリジナルメニューの給食
今日の給食は、6年1組オリジナルメニューでした。1月ということで、お正月給食を考えてくれました。こんぶやれんこんといったお正月の食材を使った、よく考えられたメニューです。とてもおいしかったです!
野菜を知ろう!
1月29日(月)P'sラボにて、学校保健委員会を行いました。保健委員会の代表、5・6年生の代表委員、児童会本部役員、PTA本部の皆さんが参加しました。
初めに、保健担当教員から好きな野菜、苦手な野菜、お家でよく出てくる野菜を使った料理などのアンケート結果についてのお話がありました。好きな野菜は「じゃがいも」、にがてな野菜は「なす」でした。
次に保健委員会が作成した動画で、野菜についての説明(野菜の分類、旬の野菜、野菜の栄養素など)がありました。よく調べてあり、分かりやすい動画でした。
各クラスの保健目標の振り返りでは、「給食でにがてなものを一口ずつ食べたことで、食べられるようになってきた」「早起きできなくて、朝食をバランスよく食べられなかった」などの振り返りを聞くことができました。
最後の栄養士からのお話からは、1日に350gの野菜をとる必要があることを知りました。350gの実物の野菜を見せてもらい、自分の目で見て、実感することができました。
1日に必要な野菜350g
学びの多い学校保健委員会となりました。お忙しい中、参加してくださったPTA本部のみなさん、ありがとうございました。学校保健委員会の内容は2月6日の児童朝会で報告します。
今日の出来事
あさかぜ・こだま級のみなさん、おいしかったよ!
1月25日(木)の給食のすいとんには、あさかぜ・こだま級のみなさんが育てて収穫した大根が入っていました。とても素敵な給食メモも作ってくれました。ごちそうさまでした!!あさかぜ・こだま級の畑を通りかかると、一生懸命作業している姿を見かけました。愛情たっぷりの大根は甘みがあって、とてもおいしかったです。
あさかぜ・こだま級のみなさん、調理してくださった給食室のみなさん、ありがとうございました!
保育園の学校見学がありました!
2校時には、栗の実保育園と東原保育園の年長さんが、小学校を見学しました。学校内を回り、お兄さん・お姉さんが勉強している様子を見ました。かわいい新入生の入学を楽しみにしています。
1年生が昔遊びに挑戦!
1月24日(水)1年生が夢中になって、けん玉とコマ回しをしていました。そして、コミスク応援隊の心強い支援がありました。
声をかけていただいたり、コツを教えていただいたりしながら、けん玉に挑戦していると・・・うまい具合にのせることができる子たちが次々現れました。
コマ回しの部屋では、最初はなかなか回せていない様子でしたが、応援隊のみなさんに手取り足取り教えていただくうちに、次々とコマが回っていき、子どもたちは大喜びです。
昔遊びに触れる楽しい時間となりました。応援隊のみなさん、ありがとうございました。
今日の出来事
校内シェイクアウト
1月22日(火)校内シェイクアウトを行いました。市内いっせいシェイクアウトを明日ですが、明日は新1年生保護者説明会のため、別日に行いました。シェイクアウトを知らせる放送の後は、「ドロップ!(まず低く)」「カバー!(頭を守り)」「ホールドオン!(動かない)」の行動を静かにしっかりととることができました。
情報モラル教室
3・4年生を対象に、外部講師による情報モラル教室を行いました。スマホ、YouTube、ゲーム・・・たくさんの情報関連のものが身近にある子どもたちにとって、とても重要な学習です。子どもたちはしっかり話を聞いて、問いかけに対して真剣に考えていました。スマホでメッセージを送るときに気をつけること、ゲームをするときに大切なことなど、学びの多い時間となりました。
1人ひとりが考えたことをグループで共有する時間もありました。ゲームをするときには「きりが悪くても、時間を守る。」「自分の部屋でなく家の人がいる部屋でする。」「宿題などやることを先にやってからゲームをする。」などいい意見を出し合っていました。
3・4年生のお子さんがいるご家庭では、この教室のことをぜひ話題にして、一緒に考えていただけるといいと思います。
「野球しようぜ」
「大谷選手のグルーブ、いつ届きますか?」「みんなも触ったりできますか?」など、大谷選手からのグローブが届くのを心待ちにしている子どもたちがいましたが、先週末本校にも大谷翔平選手のグローブが届きました。
1月15日(月)には、リモートでグローブのお披露目をし、大谷選手からのメッセージを全校児童に伝えました。今、3個のグローブは、6年生から各クラスを回っていて、子どもたちは手に取ったり、はめてみたりしています。大谷選手には、子どもたちが夢や勇気を持つことを大きな力で後押ししていただきました。ありがとうございました!!
寒い日ですが頑張っています!
児童会による朝のあいさつ運動
笑顔で出迎えてくれて、とてもうれしいですね。児童会さん、寒い中ありがとう。
書き初め大会
3・4年生の日です。手本と見比べながら、集中して書いていました。
持久走集会に向けて
1年生が3分走をしていました。一生懸命走る姿も、「頑張れー。」と応援する姿も、とてもかわいくて癒されました。
3学期がスタート!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1月9日(火)3学期の始業式を全校児童が体育館に集まって行いました。子どもたちに「あけましておめでとうございます」と声をかけると、「あけましておめでとうございます」と返ってきて、気温は低くて寒いけれど、温かな雰囲気を感じうれしく思いました。
能登半島地震があり大変な年明けとなってしまいました。一日も早い復興・復旧をお祈り申し上げます。当たり前の生活ができることを大事にしていかなければと思います。
各学級では・・・冬休みの話をグループごとにしたり、係を決めたり、カードゲームを楽しんだり。4校時あるので、スキルや漢字など勉強も始めています。
3学期2日目の10日(水)は体育館で、5年生・6年生が書き初め大会を行いました。
◆学校閉庁日<R6.6.5>
令和6年度の学校閉庁日は、
8月9日(金)から8月15日(木)
12月28(土)と1月4日(土)です。
◆コミュニティスクール
〈R6.9.6〉
令和6年度 第2回学校運営協議会を次の通り開催いたします。
◆日時 9月25日(水) 15:00~16:30
◆場所 東原小学校 本館1階 コミュニティールーム
◆内容 夏休みの子どもたちの様子
コミスクHP研修報告・コミスク推進協議会報告
◆傍聴を希望される方は、9月20日(金)までに教頭にご連絡ください。
◆連絡先 046-253-3145
◆「令和5年度学校評価」<R6.2.1>
◆令和5年度 学校経営方針