東原小学校の子どもたち
最近の出来事
明日は桃の節句です。校内に飾られているひな人形に足を止める人がたくさんいます。
2月29日(木)
6年生職業講話
2回目になる今回は、電車の運転手さんとケーキ屋さんにお話していただきました。6年生は、メモをとりながら、興味深く聞きました。「コーヒーに一番合うケーキは何ですか?」などの質問もありました。お忙しい中、ありがとうございました。
3月1日(金)
6年生合唱指導
残り少なくなった小学校での日々を卒業式に向けて、前向きに過ごしています。この日は、外部講師の先生に合唱の指導をしていただきました。ありがとうございました。3月8日の次回もよろしくお願します。
6年生出前授業
東中学校と南中学校の先生が6年生に、英語、社会、体育の授業をしてくださいました。中学校への期待や楽しみが高まったと思います。授業の中でテストの話題も出てきて、しっかり勉強しなくては大変だと気持ちが引き締まった部分もあったかと思います。中学校の先生方、ありがとうございました。
最近の出来事
2月26日(火)
6年生のオリジナルメニュー
今回は、6年2組の「パワー!給食」です。メニューは、甘辛焼肉丼・おいも汁・みかん・牛乳・のりです。力が湧いてくるようなメニューをおいしくいただきました。
2月27日(水)
6年生お弁当作り
6年1組と6年2組が家庭科の調理実習でお弁当作りをしました。切ったり、焼いたり、炒めたり・・・と一生懸命でした。自分のアイデア弁当は、彩もよく、とてもおいしそうでした!
「山を見ながら食べれるなんて、最高です!」の声が。
今日も、応援隊の皆さん、本当にありがとうございました。
花壇に春が!!
PTAひがしはら委員さんが卒業前美化作業をしてくださいました。花壇には、春の訪れを感じるかわいい花が!
そして、寒い季節でも、確実に増えている雑草をきれいに抜いていただきました。
本当にありがとうございました!!保護者のみなさんのおかげで、気持ちよく過ごすことができます。
そのそばでは、1年生がパンジー・ビオラの観察をしていました。
今日の出来事
2月26日(火)
お弁当作り!!
6年生が家庭科の調理実習で、お弁当作りに挑戦しました。一人ひとりの思い思いのお弁当が完成しました。とてもおいしそうでした!!
応援隊の方々のお力を借りたり、班で声をかけ合ったりして、一人ひとりの違う作業をやり遂げることができました。屋上で楽しくおいしく食べました。
英語でパワー全開!!
2年生が外部講師による英語教室を行いました。大盛り上がりの声が廊下に聞こえてきました。いろいろな色や果物の言い方をノリノリで発声しました。
今日の出来事
2月20日(火)朝から暖かい日です。
6年生職業講話
P'sラボと家庭科室の2つの教室に分かれて、バスの運転手さんと消防士さんのお仕事のお話を聞きました。私たちからは見えない部分のお仕事やお仕事への思いも聞くことができました。6年生はメモをとりながら、真剣にな様子、充実した時間になりました。ありがとうございました!!
質問タイムです
大谷グローブでキャッチボールしようぜ!!
体育委員会の5年生が、6年生を対象に企画してくれました。昼休みの体育館には、Tボールでキャッチボールを楽しむ6年生の姿が!なかなかの剛速球も飛び交いました。
卒業間近の6年生のために、鍵を開けて道具の準備や片づけ、見守りをしてくれた体育委員会の5年生のみなさん、ありがとう!
3年生そろばん教室
外部講師の先生に来ていただき、初めてのそろばんを学習しました。
あさかぜ・こだま級授業参観
一人ひとりのできるようになったことのスピーチと歌を発表しました。緊張する中、本当によく頑張り、一人ひとりの思いを届けることができました。歌の発表では、教室が温かい雰囲気になり、大きな拍手をもらいました。
あさかぜ・こだま級の保護者のみなさん、ありがとうございました!!
5年生授業参観
2月19日(月)5年生の授業参観でした。体育館で、合唱や合奏、一人ひとりのスピーチを発表しました。心に届く素敵な歌声や息の合った演奏でした。緊張する中、一人ひとりのスピーチも頑張りました。
5年生の保護者のみなさん、ありがとございました。頑張っていた子どもたちをたくさん褒めていただきたいと思います。
今日の出来事
2月19日(金)
授業参観の練習
5校時は1年生の授業参観です。最後の練習を頑張っていました。
6年生の校内清掃活動
先日は、地域にゴミ拾い活動に取り組んだ6年生。今日は、校内の清掃活動をしてくれました。普段の清掃では手の届かない箇所を自分たちで考え、雑巾を真っ黒にして頑張っていました。クロームブックで、ビフォーアフターの写真撮影もしていました。
4年生性教育
二次性徴における男女それぞれの変化を知るために、男女別に性教育を行いました
1年生授業参観
グループごとにできるようになったことを発表しました。マット運動、計算、昔遊び、なわとび・・・大きな成長ぶりを披露することができました。クラス全員による音読や歌の発表もありました。 たくさん拍手をもらって、うれしそうでした!!保護者のみなさん、ありがとうございました。たくさん褒めていただければと思います。
最近の出来事
2月9日(金)
3年生持久走集会 6分間、自分のペースで走りぬきました。各学年ごとに取り組む持久走大会は、すべての学年が終了しました。どの学年でも、寒い中一生懸命走る姿が見られました。
4年生授業参観 体育館で、歌や一人ひとりのスピーチを発表しました。体育館に素敵な歌声やスピーチの声が響きました。
2月13日(火)
2年生授業参観の練習 本日の5校時の授業参観に向けて、最後の練習を頑張っていました。
今日の出来事
児童朝会(学校保健委員会の報告)
2月7日(水)オンラインで児童朝会を行い、保健委員会が学校保健委員会のために作成した「野菜を知ろう!」というテーマの動画を視聴しました。
その後は、学年の実態に合わせて、ワークシートを使いながら振り返りをしました。
ブックメニューの給食
今日の給食は、栄養士さんと学校図書館司書さんとがコラボした素敵な企画の「ブックメニュー」でした。読んでわくわく、食べてわくわく!
おいしかったです!!
今日の出来事
2月6日(火)雪のため、2時間遅れの登校となりました。
地域の皆様・保護者の皆様ありがとうございました!!
子どもたちが歩きやすいようにと、通学路は地域の方々が雪かきをしてくださっていました。 桜並木はコストコの方々が、歩道橋は保護者の方々が雪かきをしてくださいました。心から有難く思いました。 職員は、昇降口の辺りや学校周りを雪かきしました。 みなさんのおかげで、子どもたちは転んだり滑ったりすることなく、登校することができました。本当にありがとうございました!!
5年生 授業参観の発表の練習
4校時の体育館では、5年生が授業参観の発表に向けて、合奏の練習を頑張っていました。
5年生、頑張ってー!!
今日の出来事
2月5日(月)天気予報通りの雪。寒い渡り廊下で雪を見たり、手にのせたりして、大喜びの子どもたちがいました。明日は2時間遅れの登校です。
あさかぜ・こだま級 マグネットスタンド作り
外部講師の先生に教えていただき、紙粘土を使ってマグネットスタンドを作りました。素敵な作品が完成し、みんな満足そうに作品を見せてれました。
最後にドライヤーで作品を乾かします。
1・2年生 折り紙教室
こちらも外部講師の方々に折り紙を教えていただきました。1年生はどんぐりときのこ、2年生はハートと小鳥がかわいく出来上がっていきました。
時間に少しだけゆとりがあり、プロペラを作り、上から落として回る様子を楽しみました。
6年生 授業参観の発表練習
8日に迫る小学校生活最後の授業参観の発表の練習を頑張っていました。6年生の保護者の皆さん、ぜひ楽しみにしていらしてください。
6年生頑張ってー!!
だるまさんが転んだ!!
昼休みには、集会委員会さん企画のイベント「だるまさんが転んだ」を体育館で行いました。止まって!走って!大いに楽しむ姿がありました。集会委員さん楽しい企画をありがとう!!
アーン小学校訪問
2月2日(金)アーン小学校との2回目の交流です。今回は、本校5年生ががアーン小学校を訪問して、アーン小の5年生と交流しました。
校長先生のお話。日本語がとてもお上手でした。
次は、アーン小の出し物。素敵な歌声でした。ノリの歌を聴くと、自然に手拍子が出ました。
そして、最後の曲は、「一緒に踊りましょう!」と歌に合わせて、マネをしながら踊りました。少し緊張気味の東原小の子どもたちも、楽しく身体を動かしました。ノリノリに踊っている姿も!
自己紹介。一生懸命コミュニケーションをとろうとしていました。スラスラと自分の誕生日などを答えている姿もあり、英語を話す力がついてきているのを改めて感じます。質問が終わると、一緒に絵を描いたり、〇×ゲームを始めたり。
いよいよ参加型授業体験。身振りや指差しなども交えてやり取りをしていました。
振り返りの時間
異文化体験できたこと、他の国の人と交流できたこと、自分の言いたいことを必死に伝えたことは、これからにもつながる貴重な体験だったともいます。アーン小学校のみなさん、ありがとうございました!!
今日の出来事
2月1日(木)あっという間に2月になりました。
中休みに無告知の火災による避難訓練がありました。訓練を知らせる放送が入ると、校庭で遊んでいた子どもたちはすぐに遊びをやめ、並び始めました。並ぶことを促す子どもたちの声も聞こえてきました。
3校時には、避難の仕方で良かったことや課題を振り返ったり、火災のときの避難経路の確認をしたりしていました。大切な訓練です。
1年生は「節分集会」を行い、節分のお話を聞きました。そして、鬼が登場です!
6年生の清掃活動・3年生のクラブ見学
1月29日・30日に、6年生が家庭科の「快適に過ごす」という学習の一環として、地域の清掃活動を行いました。「日頃お世話になっている地域のためにできることをやりたい」という思いからの活動です。応援隊の方々と一緒に、さくら公園・芹沢公園・桜並木のごみ拾いをしました。学校に戻ると、たくさんのゴミの分別をしました。地域の人に気持ちよく過ごしていただけるとうれしいです。
1月31日は3年生のクラブ見学でした。「楽しい!」「~クラブに入るんだ!」「入りたいクラブ、もう決めた!」などの声が聞こえ、とてもうれしそうでした。来年度が楽しみですね。
今日の出来事
児童会認証式
1月30日(火)インフルエンザや発熱による欠席者が多いため、残念ながらオンラインで行いました。新しい児童会本部役員が全校のみんなに承認されました。左は新旧児童会本部役員のみなさん、右は進行役の5年生学年児童会のみなさん。
今まで学校のために頑張ってきた6年生の役員さんは、今までの活動の中から経験したこと、思ったことなどを一人ひとり話してくれました。
挨拶運動のとき、始業式・終業式の退場のときに、笑顔で下級生に挨拶していた姿が心に残っています。
下級生がとてもうれしそうで笑顔になっていました。
新しい役員さん一人ひとりからのお話では、「東原小学校を~な学校にしたい!!」という熱い思いが伝わってきました。緊張してでしょうが、堂々とした姿でした。
認証状を渡しました。
最後に今年度の本部役員と新しく承認された本部役員が握手を交わしました。
東原小学校のみんな一人ひとりが児童会のメンバーです。本部役員さんを中心に、みんなの力でよりよい東原小学校をつくっていきましょう!
日産エコスクール
5年生が日産の講師の方々に来ていただき、環境(温暖化)のことや電気自動車について、体験学習をしました。
地球的問題である温暖化について、わかりやすい説明を聞きながら考えました。みんな真剣です。
電気自動車の説明を聞き、試乗しました。うれしそうです!
体育館では、ハンドルを回して自分で電気をつくり、ミニ電気自動車を走らせました。大盛り上がりです!みんなで一斉にレースも!(あまりに動きが早く写真が撮れません・・・)
自動車にためた電気で、ブロックの家のテレビや電気をつけました。テレビからは犬が吠える音が聞こえてびっくり!
楽しく充実した時間でした。日産のみなさん、ありがとうございました。
6年1組オリジナルメニューの給食
今日の給食は、6年1組オリジナルメニューでした。1月ということで、お正月給食を考えてくれました。こんぶやれんこんといったお正月の食材を使った、よく考えられたメニューです。とてもおいしかったです!
野菜を知ろう!
1月29日(月)P'sラボにて、学校保健委員会を行いました。保健委員会の代表、5・6年生の代表委員、児童会本部役員、PTA本部の皆さんが参加しました。
初めに、保健担当教員から好きな野菜、苦手な野菜、お家でよく出てくる野菜を使った料理などのアンケート結果についてのお話がありました。好きな野菜は「じゃがいも」、にがてな野菜は「なす」でした。
次に保健委員会が作成した動画で、野菜についての説明(野菜の分類、旬の野菜、野菜の栄養素など)がありました。よく調べてあり、分かりやすい動画でした。
各クラスの保健目標の振り返りでは、「給食でにがてなものを一口ずつ食べたことで、食べられるようになってきた」「早起きできなくて、朝食をバランスよく食べられなかった」などの振り返りを聞くことができました。
最後の栄養士からのお話からは、1日に350gの野菜をとる必要があることを知りました。350gの実物の野菜を見せてもらい、自分の目で見て、実感することができました。
1日に必要な野菜350g
学びの多い学校保健委員会となりました。お忙しい中、参加してくださったPTA本部のみなさん、ありがとうございました。学校保健委員会の内容は2月6日の児童朝会で報告します。
今日の出来事
あさかぜ・こだま級のみなさん、おいしかったよ!
1月25日(木)の給食のすいとんには、あさかぜ・こだま級のみなさんが育てて収穫した大根が入っていました。とても素敵な給食メモも作ってくれました。ごちそうさまでした!!あさかぜ・こだま級の畑を通りかかると、一生懸命作業している姿を見かけました。愛情たっぷりの大根は甘みがあって、とてもおいしかったです。
あさかぜ・こだま級のみなさん、調理してくださった給食室のみなさん、ありがとうございました!
保育園の学校見学がありました!
2校時には、栗の実保育園と東原保育園の年長さんが、小学校を見学しました。学校内を回り、お兄さん・お姉さんが勉強している様子を見ました。かわいい新入生の入学を楽しみにしています。
1年生が昔遊びに挑戦!
1月24日(水)1年生が夢中になって、けん玉とコマ回しをしていました。そして、コミスク応援隊の心強い支援がありました。
声をかけていただいたり、コツを教えていただいたりしながら、けん玉に挑戦していると・・・うまい具合にのせることができる子たちが次々現れました。
コマ回しの部屋では、最初はなかなか回せていない様子でしたが、応援隊のみなさんに手取り足取り教えていただくうちに、次々とコマが回っていき、子どもたちは大喜びです。
昔遊びに触れる楽しい時間となりました。応援隊のみなさん、ありがとうございました。
今日の出来事
校内シェイクアウト
1月22日(火)校内シェイクアウトを行いました。市内いっせいシェイクアウトを明日ですが、明日は新1年生保護者説明会のため、別日に行いました。シェイクアウトを知らせる放送の後は、「ドロップ!(まず低く)」「カバー!(頭を守り)」「ホールドオン!(動かない)」の行動を静かにしっかりととることができました。
情報モラル教室
3・4年生を対象に、外部講師による情報モラル教室を行いました。スマホ、YouTube、ゲーム・・・たくさんの情報関連のものが身近にある子どもたちにとって、とても重要な学習です。子どもたちはしっかり話を聞いて、問いかけに対して真剣に考えていました。スマホでメッセージを送るときに気をつけること、ゲームをするときに大切なことなど、学びの多い時間となりました。
1人ひとりが考えたことをグループで共有する時間もありました。ゲームをするときには「きりが悪くても、時間を守る。」「自分の部屋でなく家の人がいる部屋でする。」「宿題などやることを先にやってからゲームをする。」などいい意見を出し合っていました。
3・4年生のお子さんがいるご家庭では、この教室のことをぜひ話題にして、一緒に考えていただけるといいと思います。
「野球しようぜ」
「大谷選手のグルーブ、いつ届きますか?」「みんなも触ったりできますか?」など、大谷選手からのグローブが届くのを心待ちにしている子どもたちがいましたが、先週末本校にも大谷翔平選手のグローブが届きました。
1月15日(月)には、リモートでグローブのお披露目をし、大谷選手からのメッセージを全校児童に伝えました。今、3個のグローブは、6年生から各クラスを回っていて、子どもたちは手に取ったり、はめてみたりしています。大谷選手には、子どもたちが夢や勇気を持つことを大きな力で後押ししていただきました。ありがとうございました!!
寒い日ですが頑張っています!
児童会による朝のあいさつ運動
笑顔で出迎えてくれて、とてもうれしいですね。児童会さん、寒い中ありがとう。
書き初め大会
3・4年生の日です。手本と見比べながら、集中して書いていました。
持久走集会に向けて
1年生が3分走をしていました。一生懸命走る姿も、「頑張れー。」と応援する姿も、とてもかわいくて癒されました。