日誌(随時更新)

2024年度_東原小学校の子どもたち

今日の出来事

4月10日(水)

1年生は初めて登校班で登校しました。元気な挨拶の声が聞けてうれしかったです。教室では、座り方や持ち物や挨拶などの勉強をしていました。少し緊張気味・・・よく頑張っていました。

気持ちのいい日。広い校庭でのびのびと遊ぶ子どもたちです。

入学式

4月9日(火)天候が心配されましたが、予定通りに入学式を行うことができました。かわいい1年生79名を迎えて、とてもうれしく思います。しっかりお話を聞き、よく頑張りました。明日からも楽しみです。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様、来賓の皆様、地域の皆様、本日は本当にありがとうございました。

進級おめでとう!!

4月8日(月)桜が満開の日に、着任式・始業式を行いました。久しぶりに子どもたちの顔が見れてうれしかったです。学校が活気づきました!

新しいクラスで並び、しっかりとした態度でお話を聞くことができ、1年間のいいスタートの日となりました。新しいクラスの発表、新しい先生方の紹介、担任の先生の発表・・・とどきどきした1日だったと思います。

新しい先生方に初披露の校歌。

新しい教室へ!

6年生は、明日の入学式のために、一生懸命準備をしてくれました。すばらしい働きぶりでした。ありがとう!!

明日、かわいい1年生が入学してくるのが楽しみです。

修了式・離退任式

3月25日(月)修了式の日。今年度最後の登校の日は雨となってしまいましたが、子どもたちは元気に登校してくれました。

体育館に全校児童が集まって修了式を行いました。話を聞く態度が立派でした。

初めに、各クラスの代表者に修了証を渡しました。修了証を渡すと、自然と拍手が起こり、あたたかい素敵な雰囲気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童代表のことばは、児童会代表さんがしっかりとお話してくれました。先生からは、春休みの過ごし方についての話を聞きました。

修了式の後には、表彰を行いました。

そして、東原小学校を去られる先生方とのお別れをしました。今まで本当にありがとうございました!!

4月8日に児童のみなさんに会えるのを楽しみにしています!!