日誌(随時更新)

2023年9月の記事一覧

教員の学び

9月15日(金)放課後、校内研究の全体会を行いました。

来る11月7日(火)の研究発表会での発表学年の指導案共有の場です。本校では、指導案を該当学年だけでなく全員で検討するという研究方法をしてきましたが、今年度は発表を抱えているため、その時間をとることができませんでした。そこで、1年生と支援級の指導案を全体で共有し、グループごとに質疑、意見交換などを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星槎大学客員教授の北川先生と教育委員会の阿部指導主事には、お忙しい中、毎回ご指導をいただいています。ありがとうございます。

教育実習がありました

9月4日(月)から15日(金)の2週間、2名の教育実習生が2年生と5年生で実習をしました。「小学校の先生になりたい!」「子どもが好きです!」というお2人は、休み時間に子どもたちと走り回ったり、一生懸命授業に取り組んだり子どもたちと向き合ったりしていました。教員不足が課題となっている今、教員の卵のお2人と共に働ける日を待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の「ごはん」が変わりました

これまでは、ごはんのお弁当箱を一人ひとりに配っていましたが、2学期から、お茶碗にしゃもじを使ってよそうやり方に変わりました。

9月5日(火)のメニューは、カレーライス、ブロッコリーソテー、ヨーグルトで、いろいろな色のお茶碗に、初めてごはんをよそう日となりました。低学年は、少し大変そうながらも頑張ってよそっていました。

 

 

 

 

 

 

調理員さんが「きゅうしょくのかたちがかわるヨ」とわかりやすい掲示物を作ってくれました。