日誌(随時更新)

2022年6月の記事一覧

2年3組国語の様子

 6月29日(水)3校時2年3組の国語の様子です。

 「スイミー」について学習していました。なぜスイミーが叫んだのかを教科書から読み取って発表していました。

1年生と6年生の異学年交流会

 6月29日(水)中休みに1年生と6年生の異学年交流会がありました。

 暑さ対策で校内に変更にはなりましたが、6年生が良く考えてくれていた、1年生がとても楽しそうに過ごしていました。

 

2年生トウモロコシの皮むき

 6月29日(水)1校時で2年生がトウモロコシの皮むきを体験しました。

 座間市で野菜を栽培している加藤さんから話を聞いて、そのあと今日の給食で使うトウモロコシの皮むきを一人2本以上頑張りました。

 そして給食では焼トウモロコシとしておいしくいただきました。

3年生が校外学習でスーパー見学

 6月29日(水)1,2校時3年生が校外学習でスーパー三和さんに見学に行きました。

 暑いなかでしたが、スーパー三和さんのご協力でで、実際に見学していろいろなことを学びました。

校内研究会

 6月28日(火)放課後に校内研究会を行いました。

 6年生の国語の授業をもとに、スーパーバイザーの北川達夫先生にご指導いただき、これからの指導に役立てるように協議しました。

6年3組国語の様子

 6月28日(火)5校時6年3組国語の様子です。

 「時計の時間・心の時間」について、実際の時間と心で感じる時間の違いを事例に基づいて、その事例に自分の経験なども加えて説明し合いました。

5年3組英語の様子

 6月28日(火)3校時5年3組英語の様子です。

 好きな教科、好きでない教科、その理由などを会話していました。

 

1年1組算数の様子

 6月28日(火)3校時1年1組の算数の様子です。

 引き算を学習していました。折り紙やブロックを使って考えました。

2年生まちたんけん

 6月28日(火)1,2校時に2年生がまちたんけんに出かけました。

 とても暑いので、無理をしないようにゆっくり歩き、休憩をたくさんとりながら学校の周辺を探険しました。

リコーダー授業のボランティア

 6月28日(火)1~3校時で3年生1~3組の音楽の授業でコミスクの学校応援隊の方がボランティアでリコーダーの授業をしてくれました。元小学校の先生でお子さんが東原小学校を卒業した方が来てくれました。先週とはまた違ったボランティアの先生に教えていただきました。

異学年交流会(3年生と5年生)

 6月27日(月)中休みに、3年生と5年生の異学年交流会がありました。

 当初グラウンドを予定していましたが、気温が高いのでエアコンの効いた室内に変更して、5年生が企画して3年生を楽しませていました。

4年2組算数の様子

 6月27日(月)3校時4年2組算数の様子です。

 180°以上の角度の測り方について、考えたことを発表し合っていました。

3年2組リコーダー学習(コミスク応援隊)

 6月23日(木)1校時3年2組音楽の様子です。

 リコーダーの演奏についてコミスクの学校応援隊として、昨年度PTA副会長の向新さんが元中学校音楽の先生をされていたこともあって、音楽の授業支援に来てくれました。小さいリコーダーから大きいリコーダーまでその音色を聞いて児童からは歓声があがりました。

2年生さつまいも苗植え(コミスク)

 6月22日(水)3,4校時に2年生がさつまいもの苗植えを行いました。

 コミュニティ・スクールの学校応援隊の方々が指導に来て、上手に植えることができました。荒れて雑草だらけだった畑を応援隊の方が来て整地して、栄養を与えたりして準備してくれました。

 秋の収穫が楽しみです。

小中合同引き渡し訓練

 6月20日(月)14:30~小中合同引き渡し訓練がありました。

大規模地震が発生したという情報に基づき避難訓練を行いました。保護者のみなさんにもご協力いただきましてありがとうございました。

3年1組書写の様子

 6月20日(月)3校時3年1組書写の様子です。

「たて画」の学習で「土」の清書を書きました。注意点をしっかり確認したうえで、清書を3枚書き、一番よいものを先生に提出しました。

2年1組算数の様子

 6月20日(月)2校時2年1組算数の様子です。「水のかさ」について学習していました。かさを測るために同じ基準で測ることが大切だということを学びました。

自転車安全教室

 6月17日(金)3校時4年生が自転車の安全な乗り方について、交通安全指導員の方々から指導を受けました。自転車の事故が多く本校も交通量の多い学区ですので、十分に注意して自転車に乗って欲しいです。また、自転車をお貸しいただきました皆さまご協力ありがとうございました。

応援隊(ボランティア)の家庭科授業支援

 6月15日(水)1,2校時5年生の家庭科の授業で「糸とおし、玉止め」などの実習がありました。コミュニティ・スクール「学校応援隊」のみなさんがボランティアで指導支援にきてくれました。

 また、家庭科室の360度カメラで先生の手元も大きな画面で拡大されて、より分かりやすくなっています。

6月13日(月)授業の様子

 6月13日(月)2校時の4年2組国語、1年2組算数、3校時の5年2組理科、4校時の5年3組国語の授業の様子です。

 運動会が終わって一息ついている時期ですが、授業はすすんでいます。

中学校の先生が授業を見に来ました

 6月10日(金)3校時6年3組英語の授業で東中学校の英語科の先生が東原小学校の英語の授業の様子を見学に来ました。

 英語の授業が小学校と中学校で連続してスムーズに行えるように毎年進学先の東中学校と南中学校の英語の先生が見学に来て情報交換しています。本日午後には南中学校の先生が来校する予定です。

1年2組国語の様子

 6月7日(火)3校時1年2組の国語の様子です。

 「くちばし」という教材で、教科書の内容を答える授業でした。少し難しい内容だったので、考えながら答えを出していました。

5年2組英語の様子

 6月7日(火)2校時5年2組の英語の様子です。

 動画やゲームを楽しみながら、たくさん英語に触れる授業でした。

 

第50回運動会

 6月4日(土)第50回運動会を開催いたしました。

 全学年とも練習の成果を十分発揮してくれて、とても素晴らしい運動会になりました。

 

PTA環境整備

 6月2日(木)9:00頃から11:00頃までPTAの方にご協力いただき、校庭の草取りなど環境整備をやっていただきました。

 本校は市内小学校で一番広い学校なので、雑草もとても多く大変な作業です。炎天下での作業で本当に大変だったことと思いますが、おかげさまできれいになりました。ありがとうございました。

 

運動会の予行練習

 6月2日(木)1,2校時は1,3,6年生が、3,4校時は2,4,5年生が運動会の予行練習を行いました。

 青天で炎天下での予行練習でしたが、熱中症対策をとりながら集中して練習できました。この練習の成果が本番で発揮できるといいですね。

P'sラボがメディアで紹介

 P'SラボがICT関係のメディアで紹介されています。

1つは「PCーWebzine 6月号」という雑誌で、その72,73ページに「文教ビジネス」という特集で紹介されました。2年2組のプログラミング学習「教室を水族館にしよう」が掲載されています。

もう1つは、本市小中学校がPCの保守でお世話になっているJMCの「新しい教室」というパンフレットです。5年3組の「他者紹介」の授業が掲載されています。

P'Sラボは、座間市教育委員会が中心となってJMCの協力をいただいて、これからの学校教育の在り方について提案されたモデル事業です。この成果によって他の学校にも広がっていくのかなど検討されます。

 

JMC01.pdf

JMC02.pdf

JMC03.pdf

JMC04.pdf