最近の出来事
クラブ活動
6月4日(水)第1回目のクラブ活動がありました。役割や目標などを決めました。少しの時間、活動したクラブもありました。
図工クラブでは、くるくる回る凧を作っていました。
将棋・ゲームクラブでは、将棋やオセロなどに真剣です!
バドミントンクラブは、打ち合ってみました。
これからの活動が楽しみですね。
サツマイモの苗植え
2年生が学校の畑にサツマイモの苗を植えました。「おいしくな~れ!」の声がサツマイモに届いたかな?
コミスク応援隊のみなさんにお手伝いいただき、たくさん声をかけていただきました。ありがとうございました。
教育実習
5月12日から養護教諭の教育実習が行われています。
5日には、6年1組にて、「歯ぐきの健康を守ろう」という題材の保健指導の授業がありました。
手作り!の模型をデンタルフロスできれいにする体験活動もあり、子どもたちは模型の歯にはさまった汚れを必死に取り除きました。体験することで、たくさんのつぶやき、気づきがありました。
座間市の養護教諭として再会できる日が来るといいなあと心から思っています。