東原小学校の子どもたち
給食室の点検
7月5日(火)髙田教頭先生が給食室の点検に給食室に入りました。
普段給食室は健康検査を行わないと入れないので1年に1回の点検でした。教頭先生は点検だけでなく、調理員さんの指導のもと野菜のカットや炒め物などにも挑戦しました。最後は後片付けの様子も点検し片づけのお手伝いをしました。
エアコンの無い給食室でこの時期は猛暑になりますが、給食を作ってくれている調理員さんたちに改めて感謝の気持ちが強くなりました。
4年3組道徳の様子
7月5日(火)3校時4年3組道徳の様子です。
「どっちがいいか」という教材で、ルールがあるのとルールがないののどちらがいいかを考えることで、なぜルールがあるのかなどについて考えを深めました。
5年生ソフトボール投げ
7月5日(火)2校時に5年生がグラウンドでソフトボール投げを行いました。
長く投げられた人もそうでなかった人もお互いに協力して頑張りました。
3年生リコーダーの授業
7月5日(火)1~3校時で3年生にコミスクの学校応援隊からボランティアの先生がリコーダーの指導に来てくれました。
担任の先生とは違った授業で、リコーダーがもっと上達すると思います。
4年1組総合的な学習の様子
7月4日(月)3校時4年1組総合の様子です。
「神奈川県をもっと知ろう」という課題で、ドーナツチャートを使って神奈川について、知りたいことについて考え、友だちと考えを交流させていました。
1年3組国語の様子
7月4日(月)2校時1年3組国語の様子です。
「おむすびころりん」を学習していました。リズム感よく読んだり、挿絵を順番に答えながら、物語の内容を理解しました。
3年1組道徳の様子
7月1日(金)4校時3年1組の道徳の様子です。
「私のしたこと」という教材で、自分では良かれと思って友だちにやったことが、友だちにとっては少しおせっかいと思うことになってしまったという内容です。たくさんの意見が出てきて、どうしたらよかったのかをみんなで考えることが出来ました。
3年2組道徳の様子
7月1日(金)3校時3年2組道徳の様子です。
「世界一美しい体操を目指して」という内村選手の教材を使った授業でした。みんなとてもたくさん意見を発表していました。自分の経験やこれからどうしていきたいかなどみんなの考えが聞かれる授業でした。
2年3組国語の様子
6月29日(水)3校時2年3組の国語の様子です。
「スイミー」について学習していました。なぜスイミーが叫んだのかを教科書から読み取って発表していました。
1年生と6年生の異学年交流会
6月29日(水)中休みに1年生と6年生の異学年交流会がありました。
暑さ対策で校内に変更にはなりましたが、6年生が良く考えてくれていた、1年生がとても楽しそうに過ごしていました。