日誌(随時更新)

2024年度_東原小学校の子どもたち

神奈川新聞に掲載されました

 4月26日(月)の神奈川新聞7面「教室に行こう」に東原小学校の児童会が紹介されました。
 インターネット版神奈川新聞「カナロコ」の「教室に行こう」にも紹介されています。ぜひご覧下さい。
https://www.kanaloco.jp/special/serial/schoolroom/article-482015.html

4年生遠足

 4月23日(金)4年生が「宮ヶ瀬ダム」と「麻溝公園」に遠足に行きました。
「水とエネルギー館」では座間市の元中学校教頭先生だった川邉副館長から、おもしろく宮ヶ瀬ダムについて説明をいただきました。4年生からは質問が次々に出され盛り上がりました。

6年生遠足

 4月22日(木)6年生が「神奈川県立生命の星・地球博物館」と小田原城に遠足に行きました。コロナ対応で行き先変更をいたしましたが6年生にとっては久しぶりの遠足を楽しく行うことができました。

座間市小学校給食がテレビで紹介されます

 4月24日(土)16時からBSフジ「もしもで考える!なるほどなっとく塾」で座間市立相模が丘小学校の給食「アジの干物の素揚げ」が取り上げられます。東原小学校の給食でもおなじみです。座間市教育委員の馬場悠男先生が登場しますのでぜひご覧ください。

神奈川新聞に掲載される予定です

 4月26日(月)発行の神奈川新聞の「教室に行こう」という記事で、東原小学校の児童会が活躍する様子が掲載される予定です。ぜひご覧ください。
神奈川新聞のWEBニュースのカナロコにも掲載される予定です。