東原小学校の子どもたち
芸術鑑賞会
11月10日(金)オペレッタ劇団ともしびさんによる「トラの恩がえし」を鑑賞しました。韓国・朝鮮広く語り継がれている昔話です。体育館に舞台背景がセットされ、体育館はすっかり劇場の雰囲気です。子どもたちはたくさん大笑いし、最後にはほろりとさせられました。
フィナーレの大道芸では、お皿が回ったり飛んだり、長いテープが弧を描いたりして、歓声が上がりました。
芸術に触れた素敵な1日となりました。劇団ともしびさん、ありがとうございました!!
校内研究発表会
11月7日(火)校内研究発表会を行いました。研究主題「たくましく 心豊かに生きる子の育成~読む力を高めて、自分の考えを広げる~」のもとに進めてきた研究を発表させていただきました。
1年生、3年生、5年生、支援級で授業公開しました。いつもと違った雰囲気に緊張している様子の子どもたちでしたが、研究の根幹となる「問いづくり」や「ことば」の学習に、一生懸命取り組みました。
講演会では、この研究で令和2年度よりご指導いただいている星槎大学客員教授の北川達夫先生よりご講演いただきました。本当にありがとうございました。
お忙しい中、ご参会いただきました皆様、本当にありがとうございました。
市長学校訪問
11月26日(木)佐藤市長が東原小学校を訪問してくださり、校内全体を回って、子どもたちの授業中の様子や施設の様子などを見てくださいました。うれしそうに会釈する子、少し緊張気味の子、自分の作成中の作品を見せに行く子など、いろいろな子どもたちの様子が見られました。
日光修学旅行
10月27日(金)28日(土)は、6年生の日光への修学旅行でした。雨に降られてしまうこともありましたが、紅葉が素晴らしい中、1泊2日を十分に楽しみました。
福助さんでのカレーライスの昼食。
雨の日光東照宮。雨の中、家康の墓まで207段の階段を上がりました。
華厳の滝。班行動で壮大な滝と紅葉を満喫しました。
湯滝。華厳の滝とは違った見事な滝でした。お湯か水か?触って確かめました。
ホテル花の季に到着。到着式です。学年児童会のメンバーは、大きな声ではきはきと会を進行してくれました。
その後、源泉を散策。薄暗くてよく見えない中、さっと動く影が・・・鹿が数匹いたようです。ホテルでの夕食。「こんなにしっかり食べてくれる学校は珍しいです。」とホテルの方が喜んでくださいました。
事前に考えておいたメモを見ながら、ホテルでの買い物の時間です。
朝の体操・散策。集合前には、シーツの片づけに少々苦戦しました。
龍頭の滝。またもや雨に降られてしまいましたが、気持ちのいい空気を吸いながら、川に沿って歩きました。
木彫りの里。本当に集中して真剣に彫っていました。「とても素直なお子さんたち」とお褒めの言葉をいただきました。
最後の食事。福助さんでのお弁当です。
クラブ活動
10月25日(水)まだ紹介していなかったクラブを紹介します。
マンガクラブ 真剣にイラストを描いていました。
パソコンクラブ クロームブックで動画づくりをしていました。
4年生遠足
10月20日(金)4年生は遠足で横浜方面に行きました。
天気にも恵まれ、ランドマークタワーからの景色を楽しみました。気持ちのいい秋の日、外でのお弁当の時間も最高でした。
いろいろな体験をして、充実した1日となりました。
大盛況!!秋イベント
10月21日(土)4年ぶりにPTA主催のおまつりが行われました。ハロウィンムードがいっぱいの会場には、子どもたちの笑顔がたくさん見られ、とても楽しそうな様子でした。仮装を楽しむ子どもたちの姿もありました。
PTAイベント委員さんは、1学期から準備を進めてくださいました。「子どもたちに楽しんでほしい!」という願いのいっぱい詰まったおまつりになりました。
時間をかけて準備していただき、本当にありがとうございました!!
あたりまえ体操♪
10月17日(火)児童朝会で1・2年生の生活目標の発表がありました。1・2年生の生活目標は「ろうかをしずかにあるこう」です。
元気いっぱいの「あたりまえ体操♪」の音楽にのって、廊下の歩行での大切なことを伝えてくれました。
「廊下も歩道も 広がって歩くと 通れない」
「ほかのクラスが 勉強している 静かに」
「廊下を歩いて お客さんいたら あいさつ」
「ランランランラン ルンルン歩くと 楽しい」
「右側通行 守って歩こう あたりまえ体操」
「校庭広い かめきち元気 お空は青い 給食うまい♪」
気をつけて廊下を歩き、安全で楽しい学校生活を送りたいですね。
環境整備
東原小学校の校庭は、子どもたちが伸び伸びと遊べる広さが魅力です。しかし・・・広いがゆえに草取りが追い付きません。用務員さんがせっせと草取りをしてくれています。コミスク応援隊みなさんも月に2回草取りをしてくれています。夏休み明けには、子どもたちが各学年ごとに草取りを行いました。でも、またあっという間に草が伸びてきてしまいます。
先日、PTAひがしはら委員会のみなさんが花壇整備をしてくださいました。草がぼうぼうに伸びていた花壇がすっきりし、かわいい花が植えられていました。本当にありがとうございました!!
11日の委員会活動のときには、環境委員会のみなさんが、用務員さんやコミスク応援隊の方々のお力も借りて、手作りベンチを作りました。校庭桜並木側の森を「お話したり観察したり、穏やかに過ごせる場所にしたい」との思いがあったとのことです。石をどけたり、草を取ったり、真っ白なベンチを置いたりして、素敵な空間になりました。環境委員会のみなさん、素敵なアイデアをありがとう!!
大興奮!さつまいも掘り
10月17日(火)2年生がサツマイモ掘りをしました。
P'sラボに集まって、6月に苗を植えたときにの様子、夏休み明けの畑の様子を振り返りました。4か月の間に見事に育っていることに改めて驚いていました。
「さつまいもはどのくらいかな?」と先生が聞くと、「このくら~い!」と手で大きさを表していました。中には、とんでもなく大きなさつまいもを表している子も。
いつも畑の様子を気にかけて、時間をかけて丹念に草取りをしてくださった小松田さんご夫妻には感謝でいっぱいです。小松田さんから、さつまいもを掘るときの注意を聞きました。「土から出てきたばかりのさつまいもの色もよく見てね。」とのお話もありました。
畑で土を掘ってみると・・・たくさんのさつまいもたちに子どもたちは「見て~!」と大喜びです。
今日もコミスク応援隊のみなさんにお手伝いいただきました。子どもたちが掘りやすいように、つるを切ったり、運んだり。
本当にありがとうございました!!